タイムカプセル郵便 宛先変更するには?



 150周年記念事業のひとつとして実施されたタイムカプセル郵便事業。(⚠︎ご家庭の判断により、参加されなかった子もいます)


子どもたちが作成した郵便物が届くのは10年後。しかし、10年の間に何らかの事情で「配送先の住所を変更したい」と考える場合もありますよね。


そんな時には日本郵趣協会「タイムカプセル郵便係」に以下の事項を連絡することで、配送先を変更してもらうことができます。


  1. 申し込みID

    ⚠︎注意⚠︎
    申し込みIDはクラスによって異なります。

    令和5年度(タイムカプセル郵便作成時)
    1年生、2の1、2の2、2の3、3の2、3の3、3の4、4年生、5年生、6の1、6の2、6の4は
    ID 235301033 大磯小学校150周年記念事業

    令和5年度(タイムカプセル郵便作成時)
    2の4、2の5、3の1、6の3は
    ID 242391033 大磯小学校150周年記念事業 その2

  2. お名前
  3. 旧配送先住所
  4. 新配送先住所


①申し込みID ②お名前 ③旧配送住所 ④新配送住所 の4点を「日本郵趣協会」にお知らせ下さい。

日本郵趣協会の連絡先はこちら info@yushu.or.jp


✴︎日本郵趣協会から自動応答メールが送信されます。連絡事項に問題がない場合、再度の連絡はないとのことです。

✴︎低学年の封筒を中心に、宛先住所や名前の記載漏れがないか可能な限りチェックしましたが、住所そのものが間違っていたり、記載事項が不明瞭だった場合、配送されない可能性があります。何卒ご了承下さい。


タイムカプセル郵便の到着、楽しみにお待ちくださいね!